Art for Well-Being

Archive

2024年03月31日

Art for Well-being 報告書[2022-2023]

目次・ダウンロード[PDF]

音声読み上げ可能な本冊子のPDFデータを公開していますので、ぜひダウンロードしてご活用ください。

2022年度 報告書(A4サイズ 35ページ)

はじめに ‥‥‥ 2

Art for Well-being
表現とケアとテクノロジーのこれから
東京シンポジウム 講演録 ‥‥‥ 4

プロジェクトの経緯と概要 小林大祐 ‥‥‥ 5
表現に寄り添う存在としてのAI  徳井直生 ‥‥‥ 7
CAST:かげのダンスとVR  緒方壽人 ‥‥‥ 13
実感する日常の言葉 触覚講談 渡邊淳司 ‥‥‥ 19
ディスカッション ‥‥‥ 24

京都報告会レポート 小林大祐 ‥‥‥ 28

寄稿 「Art for Well-beingからテクノロジーの哲学を考える」 小林茂 ‥‥‥ 30

Art for Well-being プロジェクト ‥‥‥ 34

2023年度 報告書(A4サイズ 55ページ)

はじめに ‥‥‥ 2

2023年度の主な取り組み
WAVE: なみのダンスとMR ‥‥‥ 6
音との新たな出会いを生み出すAI ‥‥‥ 10
とけていくテクノロジーの縁結び ‥‥‥ 14
Good Job! Digital Factory ‥‥‥ 18

Art for Well-being シンポジウム①
福祉×NFTの可能性 ‥‥‥ 22

Art for Well-being シンポジウム②
表現とケアとテクノロジーのいま 講演録 ‥‥‥ 36

調査・発信 ‥‥‥ 55

展覧会:アーカイブ

東京・渋谷にあるシビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]で開催した展覧会「Art for Well-being 表現とケアとテクノロジーのこれから」の展示内容と関連資料をまとめています。

シンポジウム:アーカイブ

実験的な取り組みに関わってきたエンジニアや研究者、福祉現場の人たちが集い、現時点での課題や期待などを共有しながら今後の可能性や方向性について探るトークイベントを開催しました。

Art for Well-being シンポジウム 2023年3月4日

福祉×NFTの可能性 2024年3月15日

表現とケアとテクノロジーのいま 2024年3月16日

クレジット

2022年度 報告書
発行日 2023 年3 月31 日
発行元 一般財団法人たんぽぽの家
〒630-8044 奈良市六条西3-25-4
Tel. 0742-43-7055  Fax. 0742-49-5501
E-mail art-wellbeing@popo.or.jp
URL https://art-well-being.site/
デザイン 鯵坂兼充・岡田尚子
写真 衣笠名津美([11]、[15] 下段左、[24]、[27-32]、p.34 上段左)
   秋山まどか(p.35 下段)
文化庁委託事業 「令和4年度障害者等による文化芸術活動推進事業」

2023年度 報告書
発行日 2024 年3 月31 日
発行元 一般財団法人たんぽぽの家
〒630-8044 奈良市六条西3-25-4
Tel. 0742-43-7055  Fax. 0742-49-5501
E-mail art-wellbeing@popo.or.jp
URL https://art-well-being.site/
デザイン 鯵坂兼充・岡田尚子
写真 衣笠名津美(p.4 上段右、p.10)
   秋山まどか(p.5 中段右)
   仲川あい(p.6)
文化庁委託事業 「令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業」

Article & Event

View all